スマブラについて語るだけ

初心者~中級者向けの記事です。

ゲームを楽しむために。効率のいい練習法。

スマブラに何を求めていますか?

・まずこれを明確にした方が、今後の方針を決めやすいし、モチベーションを維持できると思います。あなたはスマブラをしていてどういった時に楽しさを感じるでしょうか。私は、「相手に対応して勝つ」が理想のスマブラです。相手の択を理解した上で勝った時に楽しさを感じます。なので誰が相手でも同じ行動をしたり、やけくそになって相手を見ないということはしたくないです。
このように曖昧でいいので理想を決めましょう。
それを達成するために何をすればいいのかを考えていけばよくて、思いつかなかったら周りの人に聞いてみるとか、リプレイを見返してみるとか、やれることはあると思います。ただキャラを動かしているだけで楽しいと思う人もいると思います。その人はもうそれだけでこのゲームに価値を見出せているのでそのままで良く、下手に知識を入れると面白味を感じなくなってしまう可能性があると思います。

理不尽な読み合い(キャラ相性)

キャラが80体以上もいるので、自分の使っているキャラの復帰を簡単に詰ませられたり、リスクリターンの見合わない読み合いをさせられたりする側面もあるゲームです。ですが、それは試合前に既に分かっていることなので、どうしても厳しい部分とは別なところで「キャラ対策」はできると思うのです。具体的には、撃墜拒否・自分のキャラの敵キャラに対する有効技はなんなのか・相手の強い択は何なのか・上位勢の対策を動画で調べてみる等です。対人ゲームなので、多少運も関わるため、それをやった上で負けるなら仕方ないと割り切るのも大事ということです。それも十分にできていないのに、文句だけを言ったり、投げ出したりするのは良くないと思いますし、そこまでの熱量でできる人が楽しめる人であり、できないのなら一度辞めて他のゲームをしてみるのも選択肢としてありだと思います。

格闘ゲームにおける「苦しさ」についての記事です。
mp-eske.hatenadiary.jp

格ゲーとそれ以外の各種ゲームの良さ

格ゲー:自己完結なので負けたことも勝ったことも全て自分。格ゲーは読み合うことが本質なので基本的に択の解答がある。
FPS系:エイム力が格ゲーで言う所のコンボ精度等のリターンを得る行為。状況に応じた判断力が格ゲー以上に求められる。
カードゲーム&ボードゲーム:各ターンの自デッキの理論値を出すことが勝利条件なのでそれが鍛えられる。
個人的には最初にゲームをするなら一番オススメ。
理由は他のゲームを上手くなるための効率のいい努力の仕方を考える脳が鍛えられるから。また、ターン制なので格ゲーやFPSゲーのように反射神経が重要視されるわけではないので、落ち着いてプレイできるのも魅力。
アクションゲーム:これもかなりオススメ。相手がAIで同じ行動をするので、格ゲーにおける相手の択を知ってそれに最大リターンを出すという力を鍛えやすい。また、相手の技を避けるという行為に反射神経が多少必要なのでそこも適度に鍛えられる。

~効率の良い上達法~

私は世の中の大半が手札を増やす(解答を用意する)、経験(傾向と対策)で解決すると思っています。「自分を知り、相手を知る」に近いです。
~自分を知る~
手札を増やす。(強い選択肢を知る&持つ)
スマブラ→コンボ、撃墜択が何なのかを知ること。
FPS系→強い銃や撃ち方、立ち回り、エイム力をつける。
カードゲーム→強いデッキ構築。デッキの動かし方。
仕事→できることを増やしたり、仕事の優先順位を決める。
人間関係→容姿を磨く、品のいい立ち振る舞いを身に着ける。(言動内面)

~相手を知る~
経験(傾向と対策)
スマブラ→相手のキャラの弱点、強い技の対処を知る。
FPS系→強い人の行動を勉強する。スキルがあるゲームであれば、その効果をしっかり読んで対策まで立てておく。
カードゲーム→tier1,2のデッキ構築を調べて、相手の各ターンでやりたい事を把握しておく。
仕事→仕事ができる人を観察して学んだり、よくある失敗に対して先手を打っておく。
人間関係→相手の好みのタイプやどういう人なのかをコミュニケーションを通して知る。それをもとにどういう立ち回りをした方が良いか考え行動する。